Archive for 26 April 2008

26 April

#391.日本橋七福神巡り? −毘沙門天・大黒天−

七福神めぐりも6つのお社を廻って、5つの神様をお参りすることができた。残すはあと2社、2つの神様だ。椙森神社から笠間稲荷は昼食を挟んでの大行軍だったので、笠間稲荷から末廣神社はすぐに行きつくことができ、ありがたかった。でも、折角の人形町だ、少し遠回りをして甘酒横丁を通っていくのも一興だろう。

末廣神社に着いてみると、お社こそ小さいながらこまめに手の入った様子が心地よかった。当神社や七福神の案内パンフやおみくじ、管理状態の良さはお賽銭もはずんでみたくなるものだ。と言っても奮発して50円だが。
お社の左側に菰樽が積まれている。見るからにお酒の樽だが、「末廣」というブランドだ。添えられていた差し札には「奉納末廣酒造」とあって、同名の酒造業者が奉納したことがわかる。帰ってからネットで調べたら、福島県は会津の酒蔵であることがわかった。だが、味や評判は不明だ。
申し遅れたが、ここは毘沙門天が祀られているとのことだったが、まったく失念状態のままでることになってしまった。

次は松島神社だ。ここは大黒さまを祀っているのだが、お社を見て笑ってしまった。笠間稲荷で迫りくるビルの圧力を感じたものだったが、ここはもう完全にビルに取り込まれてしまっていた。ビルの一角が松島神社なのだ。いかにも都会のど真ん中にある神社という感じだが、なんかお参りと言う気分にはなりにくく、お賽銭も申し訳程度になってしまった。

ところで、七福神の他の神社もよくビルに取り込まれずに頑張っているといえば、頑張っていると思える。水天宮様のように強力な知名度に支えられた明確なご利益があれば、あのような驚異的な集客力も出るのだろうが、七福神だけでは神社マーケティングも難しいのが本音だろう。グルメの街、人形町を生かして順路マップも三越からの奉納ではなく、地元の飲食店仲間が作成したマップが欲しいところだ。

松島神社で8つの神社を巡って、7種8柱の神様のお参りができた。もう一度最初の水天宮へ戻ってみたら、入場制限も解け弁天様にお会いすることができた。

null 
末廣神社。普通は七福神目安になる毘沙門天の旗が靡いていそうだが、目印は何もなかった。管理状態は極めて良好で気持ちが良い。末廣酒造の「末廣」はどんなお味だろうか。


ビルに抱きかかえらてしまった松島神社。この界隈の神社はいずれこの形式になる運命か。


18:41:51 | datesui | No comments |