Complete text -- "#235.2強、一転混戦"
13 April
#235.2強、一転混戦
4月15日はクラシック第2弾、皐月賞だ。昨年の6月から2歳の新馬戦が始まってから10か月あまり、たくさんのレースを重ね、いよいよという日になった。選ばれた俊英は18頭、中山競馬場は2000mの芝コースで覇を競う。データベースもこの日に備えたか、練りに練ったデータを吐き出してきた。
Wsc RRs RTs DfWL Asc Hsc L3Ts
◎ ココナッツパンチ 63.8 75.3 53.2 0.6 −1.1 5.5 67.5
○ アドマイヤオーラ 61.5 67.5 49.4 1.0 −0.3 3.9 57.9
▲ ヴィクトリー 56.2 62.6 42.6 0.6 2.0 0.7 58.8
△ サンライズマックス 56.0 63.7 47.9 0.9 −2.3 4.7 60.4
△ フサイチホウオー 55.9 63.6 41.0 0.4 0.1 3.5 60.1
△ ドリームジャーニー 55.7 67.1 47.0 −1.0 −1.1 4.1 53.2
フライングアップル 54.9 69.0 46.2 −0.9 0.1 2.0 48.0
ローレルゲレイロ 54.7 67.5 52.8 −0.9 0.7 1.3 33.8
メイショウレガーロ 53.1 61.8 44.9 −0.8 −0.8 2.0 56.9
ナムラマース 52.9 64.9 40.0 −0.3 −0.1 3.1 54.1
エーシンピーシー 51.2 58.1 44.1 0.0 1.7 1.3 54.5
マイネルシーガル 51.1 63.5 43.7 −0.8 −0.1 2.2 40.2
アサクサキングス 49.7 54.2 40.0 0.1 0.8 0.2 55.5
サンツェッペリン 48.1 54.7 40.2 −0.7 0.2 3.4 51.5
フェラーリピザ 40.9 45.3 45.6 −1.5 0.9 −1.4 34.3
ニュービギニング 40.6 54.8 43.1 −4.0 −1.8 4.8 54.8
モチ 30.5 45.8 28.6 −3.7 1.9 −4.8 57.6
ブラックシャンツェ 23.2 35.2 26.4 −2.8 −1.7 0.2 41.8
・Wsc :ウィニング・スコア→上位入着の可能性を示す総合指標で以下の指標から算出
・RRsc :最近の実績→6か月以内の直近3レースの実績を示す
・RTsc :タイム→最近のレースでの走破タイムを示すスコア
・DfWL :勝っぷり→勝った馬はどれだけ突き放したか、負けた馬はどこまで粘ったかを示す
・Asc :先行力→先行した実績を示すスコアで、高いほど先行している
・Hsc :末脚→上り3ハロンの馬群の中で相対的に前に出たか後退したかを示す
・L3Tsc:末脚?→上り3ハロンタイムのスコア
2歳戦の後半からフサイチホウオー中心で回ってきたクラシック戦線だったが、年が明けてアドマイヤオーラの台頭があり、俄然2強状態になったようだ。そこへ殴り込みを掛けてきたのがココナッツパンチで、またおもしろくなってきた。
展開を考えてみよう。過去の実績から、ヴィクトリー、モチ、エーシンピーシーが先行しそうだが、この中からはモチあたりが粘り強い逃げに出そうだ。その後には、フェラーリピザ、アサクサキングス、ローレルゲレイロが続きそうだ。
中段は、サンツェッペリン、フサイチホウオー、フライングアップル、ナムラマース、マイネルシーガル、アドマイヤオーラ、が位置どることになる。
後方は、メイショウレガーロ、ココナッツパンチ、ドリームジャーニー、ニュービギニング、サンライズマックス、が控えることになるだろう。
4コーナーの手前から先頭集団に取り付くだろうフサイチホウオーに、ぴったりマークするアドマイヤオーラ、その後から追い込むココナッツパンチの動きを注目したい。動きが出るのは、3コーナー過ぎだ。スローペースの先頭集団に中段の馬群が重なり、18頭の集団が急に縮まったころフサイチホウオーが動く。これに連れられるようにアドマイヤオーラが遅れて動く。ココナッツパンチも追い込みのコース取りの体制に入り、直線に入る。このあと、簡単に抜け出せるようなことなく、激しい叩きあいは必至だろう。
Comments
コメントがありません
Add Comments
トラックバック
DISALLOWED (TrackBack)