Complete text -- "#36.4の日の縁日"

05 April

#36.4の日の縁日

昨日は4月4日、4の日は巣鴨のお地蔵様の縁日です。最近の巣鴨は、定年後と思しき夫婦づれが増え、家内と出掛けるには最高のスポットだと思っております。
まず、都営三田線の巣鴨駅は、お年寄り用でしょうか、構内に休憩施設があります。また、エスカレーターのスピードがゆっくりで、乗りやすい配慮がみてとれました。

都営三田線の巣鴨駅の改札を抜けるとテーブルとイスがあります。

このエスカレータを是非試乗してみてください。なかなか体験できにくいゆったりさです。



さて、巣鴨地蔵前商店街に入りました。今日は風もなく暖かいので、さすがに大変な人出です。
巣鴨界隈は「塩大福」が名物らしく、甘味屋では軒並み塩大福を売っています。家内もお土産にと、今にも買いそうでした。でも、10年程前の巣鴨研究の結果、塩大福は3丁目33番地の「水野」が一番という結論を得ていますので、そこへ直行です。

いよいよ、巣鴨地蔵前商店街へ入ります。

スゴイ人出です。昔に比べて男が増えています。リストラでしょうか。



次は、巣鴨地蔵の高岩寺です。人気は本尊ではなく、洗い観音と呼ばれる隅に置かれた黒い観音様です。自分の病気のところや体の痛い箇所を洗うとご利益あるとのことです。初代は洗いすぎてツルツルになってしまったので引退して、現在は2代目です。昔はタワシで洗っていましたが、減耗を避ける意味で白い布になりました。

ここが、とげぬき地蔵と言われている高岩寺です。

人気は本尊ではありません。自分の痛いところや病気のところの部分を洗い観音に見立てて、白い布で洗います。



高岩寺の先に巣鴨郵便局があります。局の前の植え込みの縁石やベンチに腰掛けてお弁当を広げる人もいます。可愛いおばあさんを見ると、口説きにかかる不届きな、いや元気なジジイもいます。
お店も模様替わりがしています。スカーフやかつらを扱う店や帽子のお店は相変わらず多いのですが、メルヘンチックなカワイイお店もありました。

巣鴨郵便局の前です。巣鴨の出会い系スポットです。

こんなテーストのお店もできました。はたして繁昌しますやら。



そのまま庚申塚まで歩いて、憧れの都電荒川線に乗りました。桜満開の飛鳥山を抜けて王子駅前まで乗り、南北線で帰路につきました。お天気が良かったので、心持ち日焼けをしました。


06:00:00 | datesui | |
Comments
コメントがありません
Add Comments
:

:

トラックバック
DISALLOWED (TrackBack)