Archive for March 2009

31 March

#542.隅田川七福神巡り? −福禄寿・向島百花園−

隅田川七福神は南北に長く分布しているので歩きでがある。特に、最初の多聞寺は鐘ヶ淵で、次の白髭神社は白髭橋の南になるので、この間は1km以上離れていることになる。この間、何もないのかと思うが、そこは江戸の文人、ちゃんとオプションを用意してあるのだ。実はオプションの方がおもしろく、それだけで物見の価値はありそうだ。七福神の紹介が終わったらご案内することにする。

さて、3つ目は向島百花園の中にある福禄寿だ。白髭神社から細い道を辿っていくと向島百花園に着くのだが、まさかこの細い道がと思える道で間違えやすい。だが、少々遠回りでもその方向を目がけて行けば辿り着くので、細い道を無理に歩くこともない。
向島百花園はその名の通り百花繚乱なので、いつでも花が楽しめるようだ。入口には現在見ごろの案内がある。梅や福寿草などが見どころのようだ。このあとがあるのでゆっくりできないが、この微妙な時期の花々の楽しみ方を体験できないのがちょいと残念な気持ちになった。

目指す福禄寿は入口近くの売店横に小さなお堂がある。さほど手を掛けてもらっている様子はない。お堂は開いていないので仕方ないが、ただ頑丈なだけの錠ががっちりと掛っていて、あまりにも殺風景だった。お決まりの手を合わせてみたが、お賽銭を入れようにも賽銭箱もないのでそのまま失礼をした。

百花園の売店には甘酒が用意され、門の外ではきびダンゴが売られていた。滝田ゆうの名作『寺島町奇譚』に登場するきびダンゴ屋さながらに再現されていた。福禄寿はハズレだが、周りの文化的保存力はかなりのものと評価したい。


null
向島百花園は年中お花を楽しめるように、旬の花の案内版がある。草本と木本に分けて表示されていて、草の類は水仙、福寿草、蕗の薹、つくしなどで、木々の方は梅、万作、寒緋桜、椿というラインナップだった。右は福禄寿のお堂だが、手前右に「福禄寿尊堂」と表示があるのがせめてもで、誰も見向きもしないようだ。


19:14:45 | datesui | No comments |

27 March

#541.春のG?路線スタート

高松宮記念は1996年に現在の1200mに変更され、併せてG?に昇格になった。当初は5月の開催だったが、2000年に3月の下旬に移され、現在の春のG?のスケジュールができあがった。桜の開花だよりと共に開催されるのが高松宮記念で、天皇賞やダービーを含む宝塚記念までの春のG?路線がスタートを切ることになる。

高松宮記念が行われる中京競馬場の1200mのフルゲートは18頭だが、2001年から今年まで連続9年間フルゲートになっている。フルゲートで短距離の1200mだが、中京競馬場は直線が長く枠順の影響は意識しないで良さそうだ。その代り18頭の多頭数であることから、逃げ切りは1件と少なく、後方からの追い込みも該当がない。勝ちパターンとしては、中段からの抜け出し、あるいは叩き合いを制しての勝利である。

【 Wscランキング:高松宮記念 】
◆Wsc: 69.3 スリープレスナイト  R= 50、 RR= 71、 RT= 55、 D= 1.8、 A= 1.5、 H= 2"
◆Wsc: 61.6 アーバンストリート   R= 52、 RR= 65、 RT= 54、 D= .8、 A= -.5、 H= 4.2"
◆Wsc: 60.4 ビービーガルダン   R= 54、 RR= 69、 RT= 59、 D= -.3、 A= 3.1、 H= .8"
◆Wsc: 57.2 キンシャサノキセキ  R= 61、 RR= 60、 RT= 53、 D= -1.6、 A= 1.5、 H= 1.3"
◆Wsc: 57.1 アーバニティ     R= 45、 RR= 62、 RT= 54、 D= .3、 A= 1.7、 H= 1.1"
◆Wsc: 55.9 ドラゴンファング   R= 47、 RR= 62、 RT= 59、 D= -.5、 A= 1.7、 H= 1"
以上がWsc55を超えた推奨馬
◇Wsc: 54.5 コスモベル      R= 50、 RR= 63、 RT= 54、 D= -1.3、 A= .5、 H= 2.7"
◇Wsc: 54.2 トウショウカレッジ  R= 47、 RR= 65、 RT= 59、 D= -1.9、 A= -.7、 H= 3.2"
◇Wsc: 51.0 ファリダット     R= 48、 RR= 64、 RT= 58、 D= -2.7、 A= -.8、 H= 3.5"
◇Wsc: 49.9 ローレルゲレイロ   R= 50、 RR= 60、 RT= 57、 D= -3.2、 A= 3.3、 H= -1.2"
◇Wsc: 49.9 ソルジャーズソング  R= 50、 RR= 59、 RT= 51、 D= -1.9、 A= .5、 H= 2.3"
◇Wsc: 46.6 スプリングソング   R= 51、 RR= 55、 RT= 54、 D= -3、 A= .9、 H= .4"
◇Wsc: 45.9 ウエスタンダンサー  R= 40、 RR= 55、 RT= 55、 D= -1.9、 A= 2.6、 H= -1.7"
◇Wsc: 45.1 ファイングレイン   R= 50、 RR= 58、 RT= 59、 D= -4.6、 A= .4、 H= 1.3"
◇Wsc: 40.3 ヘイローフジ     R= 36、 RR= 54、 RT= 55、 D= -3.5、 A= -.2、 H= 2"
◇Wsc: 40.0 アポロドルチェ    R= 43、 RR= 47、 RT= 46、 D= -2.8、 A= -.2、 H= 1.3"
◇Wsc: 31.9 ジョイフルハート   R= 27、 RR= 41、 RT= 61、 D= -5、 A= 1.9、 H= -2.3"
◇Wsc: 29.2 アイルラヴァゲイン  R= 45、 RR= 39、 RT= 45、 D= -5.6、 A= 2.2、 H= -1.8"

   ・Wsc  :ウィニング・スコア→上位入着の可能性を示す総合指標で以下の指標から算出
   ・Rsc  :レースの実績→過去1年6か月を遡ったレースの実績を示す
   ・RRsc :最近の実績→6か月以内の直近3レースの実績を示す
   ・RTsc :タイム→最近のレースでの走破タイムを示すスコア
   ・DfWL :勝っぷり→勝った馬はどれだけ突き放したか、負けた馬はどこまで粘ったかを示す
   ・Asc :先行力→先行した実績を示すスコアで、高いほど先行している
   ・Hsc  :末脚→上り3ハロンの馬群の中で相対的に前に出たか後退したかを示す


【 展望 】
実戦が去年のスプリンターズS以来となるが、スリープレスナイトが中心だ。この5歳の牝馬に挑むのが、アーバンストリート、ビービーガルダン、キンシャサノキセキ、アーバニティ、ドラゴンファングの5頭の牡馬だが、かぐや姫に押し寄せた5人の公達のようで、思いを遂げるのは簡単ではないだろう。スリープレスナイトのスコアを見ても、半年前からの更新が皆無にもかかわらず全ての数値には弱点が見つからない。

対する5頭の公達だが、最近のスコアの良さかからはビービーガルダンに触手が動く。メンバーの揃った前走の阪急杯を勝ち、また去年の夏からの6戦を通じてタイムのスコアは60以上をキープしている。一方、前走凡走で評価の落ちたのがキンシャサノキセキだが、通算の成績であるRのスコアは18頭中ダントツのトップで、スリープレスナイトも凌いでいる。ここで真の実力が発揮できさえすれば、思いの遂げられる数少ない1頭になるだろう。アーバンストリート、アーバニティ、ドラゴンファングはタイムのスコアに見るべきものもあるが、いずれも連下の域は出ないだろう。


【 展開 】
ローレルゲレイロが逃げて、ビービーガルダンが追走する形で先行グループが形成される。これを追いかけるのが、ウエスタンダンサー、アイルラヴァゲイン、ジョイフルハート、アーバニティ、ドラゴンファング、スリープレスナイト、キンシャサノキセキの7頭だろう。中段は、スプリングソング、コスモベル、ソルジャーズソング、ファイングレイン、アポロドルチェ、ヘイローフジの6頭が占める。後方は、アーバンストリート、トウショウカレッジ、ファリダットの3頭が控えることになる。

ペースはローレルゲレイロとビービーガルダンがいるので、スローということにはならないだろう。とはいえ、超ハイペースにもなることは考えにくい。力のある逃げ馬なので、少々早いが想定内というペースになると思われる。
スリープレスナイトは予定の位置取りができればスプリンターズSの再現で、好位をキープして直線でも様子を見て、残り1ハロンでの抜け出しという策を取ると思われる。
展開で注目したいのはビービーガルダンだ。ローレルゲレイロのペースが適正なら付いて行き、ギリギリまで待っての抜け出しか、早めに先頭に立って大きな貯金をもって直線で粘るかの選択が面白そうだ。短距離ではあるが大逃げも無きにしも非ずだ。


23:20:46 | datesui | No comments |

25 March

#540.忘れていた一体感

日韓戦の様相だったWBCが終った。侍ジャパンは見事な戦いぶりで、めでたく2連覇を成し遂げた。連覇の重圧がかかる中、チームを率いた原監督は歴史に残る名監督と称されても十分と思える。

16チームが参加したWBCは対戦関係が歪で本当の強さが測定できないような方式であったが、それでも日韓の力は他を圧倒するものがあり、結果は強いチームが順当に勝った印象を誰しもが強くもつだろう。とりわけキューバに2回、アメリカにも勝った日本の強さは本物で、真のチャンピオンと言うことに異論はないはずだ。派手な本塁打攻勢こそないが、単打でつなぎ、脚とバントで掻き回す野球は、メタボの選手が力任せに振り回すだけのベースボールとは、スリルとスピードに満ちた別のおもしろさを提示した。加えて投手陣の充実は目を見張るものがあり、連続MVPの松坂を始め、岩隈、ダルビッシュの主軸の完成度に加え、杉内の精神的安定感には世界に誇れるものである。

まっ、景気後退に政治の不振など、このところドキドキすることなどなかっただけに、良いこと尽くめのWBCは久しぶりに日本中をひとつのことに熱中させてくれた。経済効果までは期待しないが、少なくとも一瞬の元気化効果は大いにあったことを認めようではないか。これぞスポーツの価値だ。


00:02:15 | datesui | No comments |

22 March

#539.不思議な力士

大相撲大阪場所が始まって、もう7日目になった。ここへきて、急に注目している力士がいる。北勝力だ。7日目まで7戦して7敗、横綱大関が相手なので仕方がないのかもしれない。横綱大関との対戦はこれで終わるので頑張ってもらいたい。

注目しているのは、本当に頑張れるのだろうかということである。ここまでの7日間の相撲を見ていると、大いに疑問である。もともとポーカーフェースだから、闘志は表に出さないのだろうが、それにしてもやる気の見えない顔には相手もまず怖さを感じないだろう。そして大して鋭くない立ち会いに加えて、変化などは全くしない。両手突きがのど輪にかかれば良いのだが、腰高で二の脚が出ないから、すぐ体勢が悪くなり反り腰になってしまう。そのままズルズルと後退して、あっ気なく土俵を割ってしまう。この間、わずか1〜2秒だ。これを7日間、判で押したように繰り返しているのだ。立ち会いの工夫をする訳でもなく繰り返しているのにはひょっとしたら深い訳でもあるのかもしれないと思いたくなる。

北勝力英樹。栃木県出身、八角部屋。31歳。最高位西関脇、殊勲賞1回、敢闘賞3回とまあ、一応の活躍もしているし、部屋は名門八角部屋だ。八角親方は元横綱北勝海で、現在唯一新弟子が集まる人望のある師匠だ。それなのに、その部屋頭がこんな体たらくでは八角親方も頭が痛いことだろう。


00:55:02 | datesui | No comments |

21 March

#538.本番間近、だがここは不作か

春のG?はクラシックと淀の天皇賞だ。そこへ向けての前哨戦が東西で決行される。東は中山のスプリング・ステークスで、西は阪神での阪神大賞典だ。阪神大賞典はスクリーンヒーローとオウケンブルースリの一騎打ちの様相だが、スプリングSは勝負付けがこれからのメンバーが揃い、十分な検討が必要だ。
データベースも苦渋のアウトプットと思える検討データを吐き出してきたので、ゆっくり分析をしてみよう。

【 Wscランキング:スプリングS 】
◆Wsc: 64.6 フィフスペトル   R= 42、 RR= 67、 RT= 46、 D= .9、 A= .2、 H= 2.5
◆Wsc: 60.5 サンカルロ     R= 48、 RR= 61、 RT= 47、 D= -1.1、 A= -.6、 H= 3.6
◆Wsc: 57.9 リクエストソング  R= 50、 RR= 51、 RT= 38、 D= .8、 A= -.8、 H= 2.2
◆Wsc: 55.8 アンライバルド   R= 48、 RR= 51、 RT= 29、 D= 1.4、 A= -.7、 H= 2.9
以上がWsc55を超えた推奨馬
◇Wsc: 54.1 イグゼキュティヴ  R= 50、 RR= 56、 RT= 34、 D= -1、 A= .3、 H= .2
◇Wsc: 52.8 レッドスパーダ   R= 33、 RR= 41、 RT= 45、 D= .9、 A= 3.3、 H= 1.
◇Wsc: 51.9 セイクリッドバレー R= 39、 RR= 51、 RT= 38、 D= -1.3、 A= -.1、 H= 1.8
◇Wsc: 51.0 キタサンガイセン  R= 47、 RR= 48、 RT= 33、 D= -.5、 A= -.9、 H= 3.4
◇Wsc: 50.3 メイショウドンタク R= 48、 RR= 49、 RT= 36、 D= -1.8、 A= 1、 H= -2
◇Wsc: 49.6 メイショウダグザ  R= 27、 RR= 46、 RT= 44、 D= -.4、 A= 1.5、 H= .1
◇Wsc: 49.4 セイクリムズン   R= 16、 RR= 41、 RT= 54、 D= -.3、 A= .8、 H= -.4
◇Wsc: 48.5 ツクバホクトオー  R= 34、 RR= 48、 RT= 47、 D= -3.3、 A= -.2、 H= 2
◇Wsc: 48.3 サイオン      R= 22、 RR= 42、 RT= 43、 D= .9、 A= -.6、 H= 2.1
◇Wsc: 47.7 マイネルエルフ   R= 44、 RR= 49、 RT= 36、 D= -2.3、 A= 2.5、 H= -.3
◇Wsc: 39.6 リスペクトキャット R= 17、 RR= 35、 RT= 45、 D= -2、 A= .7、 H= .1
◇Wsc: 17.9 トップクリフォード R= 40、 RR= 50、 RT= -43、 D= -6.6、 A= -.7、 H= -1.5

   ・Wsc  :ウィニング・スコア→上位入着の可能性を示す総合指標で以下の指標から算出
   ・Rsc  :レースの実績→過去1年6か月を遡ったレースの実績を示す
   ・RRsc :最近の実績→6か月以内の直近3レースの実績を示す
   ・RTsc :タイム→最近のレースでの走破タイムを示すスコア
   ・DfWL :勝っぷり→勝った馬はどれだけ突き放したか、負けた馬はどこまで粘ったかを示す
   ・Asc :先行力→先行した実績を示すスコアで、高いほど先行している
   ・Hsc  :末脚→上り3ハロンの馬群の中で相対的に前に出たか後退したかを示す


【 展望 】
ここは実績上位のフィフスペトルに上昇馬が挑戦という図式が妥当というのが、大方の見方だろう。中心となるフィフスペトルは函館2歳Sを早々と勝って、G?の京王杯、G?の朝日杯をともに2着なら堂々たるクラシック候補だが、ゴール前の詰めがイマイチで成績ほどの強さを感じないのだ。
だが、対抗する面々を見渡しても全体に力強さがなく、期待できそうなのはやはりスコア上位のサンカルロ、リクエストソング、アンライバルドの3頭になるだろう。その中から強いてフィフスペトルの相手を探せば、上昇中のサンカルロを指名したい。


【 展開 】
レースは、3歳のこの時期にしては、逃げ、先行、差し、追い込みが揃った形の整った展開になりそうだ。
まず逃げるのは、レッドスパーダかマイネルエルフになるだろう。これらを追う先行グループは、メイショウダグザ、メイショウドンタク、セイクリムズン、リスペクトキャットになるだろう。中段は、イグゼキュティヴ、フィフスペトル、セイクリッドバレー、ツクバホクトオーの4頭が占め、後方はサイオン、サンカルロ、アンライバルド、トップクリフォード、リクエストソング、キタサンガイセンとなるだろう。

ペースは逃げ馬がいるが速くはならないだろう。中山の1800mというコーナーとコーナーの間隔の短い小回りコースの上、意外と戦績を積んでいるメンバーでのバランスの取れた脚質構成なのでおかしなレースにはなりにくいだろう。さらに有力馬が後方に集まり、駆け引き牽制の仕合は後方での出来事になるので、前の方は無風で進む可能性がある。
3コーナーから徐々に動き、4コーナーで良い位置が取れればというオーソドックスなレースになるだろう。それだけに伏兵は出現しにくいと考えるが、それでも中心馬には全幅の信頼は寄せにくいのだ。


01:34:26 | datesui | No comments |